【開催レポート】秋のかざふね市
2025.10.25
2025年10月19日、「秋のかざふね市」を開催しました🍂

会場には古本や古着、秋を感じるスイーツやお惣菜など、
町の人や出店者がそれぞれの想いを持ち寄り、穏やかで温かな時間が流れていました^^


当日会場には、ぬか窯で炊いた阿賀町産のお米の香りと、
町内の事業所がつくってくれたお惣菜が並び、
高校生が考えた手づくりの出店や、
新潟大学ダブルホーム「Uホーム」の学生が運営を支える姿もみられました
その一つひとつの場面に、阿賀町の暮らしや人の手のあたたかさを感じました^^


ワークショップでは、思いもよらないアイデアが次々と生まれ、
陶芸絵付け体験では、子どもも大人も思い思いに筆を動かしながら、
笑顔で作品づくりを楽しむ姿が見られました
それぞれの企画が、参加した人たちの中に小さな発見や交流を生み出していたように思います




イベントを終えてあらためて、風舟の活動は「成功」や「成果」を目指しながらも、
その過程の中で生まれる、やり取りや思いやりの積み重ねにこそ意味があると感じました
誰かが誰かを手伝い、言葉を交わし、
少しのやさしさが次の人へと受け渡されていく
そうした小さな循環のなかに、
風舟らしいあたたかさが宿っているように思います
一人でできることには限りがあるけれど、
人と関わりながら生まれるやさしさが広がっていくことで、少しずつ育っていく
これからも、そんなやさしさがめぐる場を大切に、目指していきたいと思います
関わってくださった皆さん、足を運んでくださった皆さん、
そして遠くから見守ってくださっている皆さん、
今後ともどうぞよろしくお願いいたします
ーーーーー
【開催予告】まちについて考えるワークショップ vol.2📚
今回イベントの中で行った、
まち舞台にしたカードゲーム型WSの第2回目を11/29(10:00〜12:00ごろ)開催します
みんなの力と妄想力で面白おかしく、楽しく町の「お困りごと」の解決してみる
未来について世代を超えて、考えて取り組んでみる、そんな企画です
(その後、風舟でプロジェクトが生まれたらいいなあという思いもあります🙏)
阿賀町の人でもそうでなくても、年齢も経歴も問わず、
地域課題に興味がある人、何か取り組んでみたい人や、ゆるやかなつながりが欲しい人に
ぜひ参加していただきたいです
【詳細】
*日時:11/29(土)10:00〜12:00ごろ
*場所:風舟小上がり
*参加費:ワンオーダーお願いします